2023年9月、ダイワから新シリーズ「クリスティア ワカサギ LTD AGS」がデビューしました。
千島テスターと久保田テスターの指導のもと、特別な1本として注目を浴びるこのシリーズを詳しく見ていきましょう。
クリスティア ワカサギ LTD AGSのインプレ
ダイワのクリスティア ワカサギ LTD AGSのインプレ動画がありました。
ハイエンドのワカサギロッドがどんな感じなのか気になる人は見てみてください!
クリスティア ワカサギ LTD AGSの特徴
ダイワのクリスティア ワカサギ LTD AGSの特徴は以下のとおりになります。
技術の結晶
AGSとSaqsas
「クリスティア ワカサギ LTD AGS」は、ダイワテクノロジーの「AGS」と「Saqsas」を駆使しています。これにより、クリスティア史上最高峰の穂先を体験することができます。特にAGSは振動を手元に正確に伝えることで、非常に高い手感度を提供します。
クリスティア ワカサギ LTD AGSのラインナップ
速攻 335SSSS: しなやかな穂先で微細なアタリもキャッチ。オモリ負荷は0.5-5g、全長は33.5cm。
速攻 290SSS: 多点掛けや手返しを強化した胴調子の穂先。オモリ負荷は0.5-6g、全長は29cm。
誘惑 330S: 「目感度」「手感度」「掛け感度」の三拍子を楽しめる穂先。オモリ負荷は5-10g、全長は33cm。
誘惑 335SS: 極小アタリもしっかりと感じ取る先調子穂先。オモリ負荷は2-7g、全長は33.5cm。
まとめ
「クリスティア ワカサギ LTD AGS」は、最新のダイワテクノロジーを組み込んで開発された穂先の新たな進化を体感できるシリーズです。
高感度で微細なアタリもしっかりとキャッチし、アングラーにとっての信頼性と実用性を兼ね備えています。
この秋冬のワカサギ釣りシーズンに、新しい道具で新しい体験をしてみてはいかがでしょうか。