みなさん、こんにちは!
今回は、ダイワからリニューアルされて再登場した「コロネットⅡ」をご紹介します。
ベーシックリールの中でもお馴染みの「コロネット」が、ダブルハンドル仕様としてパワーアップして帰ってきました!
これからワカサギ釣りだったり穴釣りをはじめとした小物釣りをしたい人はぜひともこの記事を参考にしてもらえればと思います!
なぜコロネットⅡがおすすめなのか
どうしても、ワカサギ釣りでコロネット2がおすすめなのかは以下のとおりです。
・コンパクト
・初心者にやさしい
・高機能
コンパクトで使いやすい
コロネットⅡは、手の平サイズのコンパクトなデザイン。
堤防釣りや波止釣り、穴釣り、ワカサギ釣りなど、小物釣りに最適です。
特に小物釣りは移動を繰り返すので、コンパクトで使いやすいリールは重要なポイントになってきます!
ビギナー&キッズにも◎
シンプルで扱いやすい構造ながら、糸噛み防止機構やラインストッパーなどが標準装備。
初心者やお子様でも安心してお使いいただけます。
高性能な機能が搭載
速い巻上げ: ギア比4.1のハイギア仕様。1回転で41cmを巻き取ることができます。
ダブルハンドル: 65mmのダブルハンドルにより、素早くリールを巻き上げることができます。
糸噛み防止: スプールとフレーム間の糸の噛み込みを防ぐ特別なリブ形状が採用されています。
便利なラインストッパー: ラインを止めておくのに役立つストッパー機能付き。
ワンタッチでスプール着脱
サイドプレートの2つのスクリューを簡単に回せば、スプールの着脱が可能です。
製品情報
カラー: ブラック
ギア比: 4.1
1回転巻取り長: 41cm
スプール径: 32mm
実用耐力: 3kg
標準自重: 110g
標準巻糸量: ナイロン 1.5-100m, 2-75m, 3-50m
価格: 4,000円
総じて、コロネットⅡは、使いやすさと実用性を兼ね備えたリールです。
コロネット2のレビュー
コロネット2のレビューを紹介します。
和歌山インター店です
ダイワ
コロネットⅡが入荷しました😊手の平コンパクトサイズで、シンプルで、使いやすい堤防釣り、波止釣り、穴釣り、ワカサギ釣等、小物釣りを楽しむ小型リールです♫
カラフルな3カラー❣️
何色にしようか悩んじゃいますね😆、 pic.twitter.com/xZ7mmLCs1x— フィッシングマックス公式 (@fishingmaxinfo) April 22, 2021
新たに購入したワカサギアイテム全部つけてみた!
カッコイイ!!穂先: 桧原MAX319 燻銀LTD.-
竿: アイスマン グリップ CB-1
リール:コロネットII
糸:バリバス わかさぎ専用PEライン0.2 pic.twitter.com/OXVOlMk0f3— シラメ (@shirame01) December 16, 2020
コンパクトサイズでおしゃれなのがこのリールのいいところですよね。
しかも価格も良心的なのがグッドです!
コロネット2の使い方
コロネット2の使い方は非常にシンプルです。
上記の画像のようにクリックレバーというものがあるのでそれをオンオフをすることによって、糸を出すことができます。
難しく考えてしまいますが、実際にこのリールを触れば直観的にできますよ!
まとめ
お手軽にワカサギ釣りを楽しみたい!
そんな人は最初のリールにダイワのコロネット2を検討してみてはどうでしょうか?
価格も良心的だし、ワカサギ釣り以外にも使えちゃうのがイケてます!