冬の釣りの楽しみ、それはワカサギ釣り。
シマノのワカサギ専用両軸リール、「ワカサギマチック」は、その楽しみを最大限に引き出すハイグレードモデルとして新登場しました。
今回はこのリールの特徴をご紹介します。
ワカサギマチックのリールのインプレ
リールのワカサギマチックのインプレをしてくれている人がいました。
ツイッターにもワカサギマチックに関する情報がありました。
今日のナイターの釣果です。
165匹です。
使用タックルは
SHIMANO レイクマスターCT-T PE0.2号 2本
穂先 ワカサギマチック SH05
レイクマスター L04R
仕掛け OWNER 時短誘々ロング渋り
6本針 1.5号です。 pic.twitter.com/IzOGvv8cxy— 折木奉太郎 (@SStory37) December 7, 2021
今シーズン一発目は
安定の網走湖
もう5、6年使っている
お気に入りのmyリール
SHIMANOワカサギマチック
スタートから30分
順調ーー🤩楽しい🎣💞#ワカサギ釣り#入れ食い pic.twitter.com/uRyxVb7Yi9— megu. (@VMBfxdDFgF76u9z) January 7, 2022
ワカサギマチックの特徴
シマノのワカサギマチックの特徴は以下のとおりです。
・高速巻き対応
・スプール
・クイックテイクダウン方式
高速巻上げで迅速対応
3Bで底が取れるという驚異的な能力を持つこのリールは、ハイスピード巻上げが可能。
なんと1回のハンドル操作で67㎝もの巻上げが可能です。これにより、瞬時の反応が要求されるワカサギ釣りでも実戦力が大幅にUP!
先進のスプールラビリンス構造
細い糸でも安心して使用できるこの構造は、釣りの際の糸のトラブルを大幅に減少させます。
掛け合わせクラッチで瞬時の反応
親指一本でのクラッチON・OFFが可能なこの機能は、瞬時の合わせや反応が可能。釣りの楽しみをさらに高めます。
トラブル時も安心のクイックテイクダウン方式
突然のトラブル時でも、この方式により迅速に対応可能。釣りの中断を最小限に抑えます。
信頼の機構も標準装備
「タナ停止クリップ」や「A-RB」といった、シマノ独自の使いやすく信頼性の高い機構ももちろん搭載。特にA-RBは、特殊防錆処理を施したベアリングで、錆びに対する耐久性が大幅にアップしています。
商品詳細
品名: ワカサギマチック
ギア比: 7.1
最大ドラグ力: 0.6Kg
自重: 185g
スプール: 径30㎜/幅12.2㎜
糸巻量: ナイロン1.5号-50m
ハンドル長さ: 35mm
ベアリング数: BB2/ローラー1
本体価格: 9,900円
まとめ
ワカサギ釣りのリールをはじめて買う人は価格も抑えられているワカサギマチックをチェックしておきたいですね!