リール ワカサギ用品

ダイワのクリスティアワカサギ Eのインプレ

皆さん、ワカサギ釣りの必需品といえば、やはりリール。

そして今回、注目したいのはダイワから新たにリリースされた「クリスティアワカサギ E」です。

その魅力をじっくりとご紹介します!

クリスティアワカサギ Eのインプレ

ダイワのクリスティアワカサギ Eのインプレをまとめました。

クリスティアワカサギ Eの特徴

ダイワのクリスティアワカサギEの特徴は以下のとおりです。

・コスパ

・耐久性

・細かい機能

使いやすさとコストパフォーマンスの両立

この「クリスティアワカサギ E」は、エントリー層の方々に特におすすめのモデル。手に持ちやすさと使いやすさを追求した新型ワカサギ専用の電動リールとして誕生しました。

新シールド構造で耐久性アップ

モーターやICの新シールド構造により、防水性が大幅にアップ。

これにより製品の耐久性が向上しています。

5段階の変則巻き上げスピード調整

「L(LOW)→1→2→3→H(HIGH)」の5段階変則巻き上げスピード調整が可能で、巻き上げ中のスピード調整が容易になっています。

細かい機能も充実

Vスプール: 均一なラインの巻き取りやスムーズなライン放出が実現。
チョイ巻き・連続巻き: 巻き上げスイッチの操作で、瞬時の巻き上げや連続巻き上げが可能。
船べり停止: 初心者や子供でも安心して使えるように、仕掛けの巻き上げ過ぎトラブルを防止。
電源オートOFF: 約1時間放置すると自動的に電源がOFFになる省エネ設計。

シンプルで実用的なデザイン

重量は約95gで、3つのカラー(ブラック、ホワイト、レッド)から選べます。

糸巻き量は0.3号-60m、0.4号-30mとなっており、価格は8,500円(メーカー希望)。

推奨バッテリーについて

「クリスティアワカサギ外部電源αユニット」や「クリスティアワカサギ外部電源ボックス」が推奨されていますが、「クリスティアワカサギ外部電源αキット」や「クリスティアワカサギ外部電源αキットAIR」は使用不可とのこと。

まとめ

最後に、この「クリスティアワカサギ E」は、エントリー層の方々にこそ試していただきたい逸品。ワカサギ釣りをこれから始める方、リールを新調しようと考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

-リール, ワカサギ用品
-