ワカサギ釣りの楽しさを十分に体感するためには、高品質なタックルが欠かせません。
今回は、シマノの「ワカサギマチックシステムグリップ」の特徴について詳しく解説していきます。
ワカサギマチックシステムグリップの特徴
・軽量CI4グリップの採用
「ワカサギマチックシステムグリップ」は、シマノ独自のカーボン繊維強化素材「CI4」を使用しています。この素材は、従来の樹脂に比べて軽量でありながら、高い強度を持っています。これにより、長時間の釣りでも手の疲れを軽減させてくれるでしょう。
・フィット感と繊細なタッチ
このグリップは、EVA素材と特別な形状の組み合わせで、手に優しくフィットする設計となっています。これにより、繊細なアクションで誘いをかけることが容易になり、ワカサギの反応を直接感じ取ることができます。
・疲労軽減で集中力アップ
徹底的な軽量化とフィット感の高さにより、繰り返しのアクションや手返し時の疲労が大きく軽減されます。これにより、一日を通しての集中力を維持し、良い時合いを逃さずに効果的な釣りを楽しむことができます。
・組み合わせ例
システムグリップは「ワカサギマチック システム穂先」と組み合わせることが推奨されており、リールとして「ワカサギマチック」や「ワカサギスペシャル」を装着しての使用が理想的です。
・スペック情報
仕舞寸法:23cm
自重:60g
先径:15.0mm
元径:13.2mm
カーボン含有率:53.1%
本体価格:5,600円
ワカサギマチックシステムグリップのインプレ
ワカサギマチックシステムグリップのインプレを紹介します。
なぜかどこの通販にも売ってなかった、ワカサギマチックのシステムグリップを店舗で発見。穂先はいつでも手に入るから、ひとまずグリップだけ先に購入。#ワカサギ pic.twitter.com/UNNwOT29lC
— ファング (@CanyonFang) July 26, 2022
まとめ
シマノの「ワカサギマチックシステムグリップ」は、先進的な技術と素材を駆使して、ワカサギ釣りの魅力をさらに引き出すためのアイテムです。
持ち運びの簡単さ、操作性の高さ、そして耐久性を兼ね備えたこのグリップで本格的にワカサギタックルを強化してみてはどうでしょうか?