宮城県はサーフからのヒラメ釣りだったりアイナメなどのロックフィッシュが有名ですよね。
そんな宮城県はワカサギ釣りもしっかりと楽しめるエリアです。
この記事では、
宮城県のワカサギ釣りを楽しめるフィールドを紹介しています。
宮城県のワカサギ釣りフィールド
宮城県でワカサギ釣りを楽しめる場所は以下のとおりです。
・花山ダム
・宮床ダム
・南川ダム
・長沼ダム
※宮城県では氷上でワカサギ釣りをすることが禁止されているので注意しましょうね。
花山ダム
12月26日(月)宮城県栗原市
花山湖 ワカサギドーム
ポイントD-4
釣果505匹 自己新記録#ワカサギ #釣り #花山湖 #花山ダム #釣果 #CREEK #シマノ #がまかつ #マルキユー #宮城県 #栗原市 #ホンデッスク pic.twitter.com/MqyQnzWEdA— さくらeeEe!さん (@TvxnNUuwwMBZifc) December 26, 2022
ドームが完備されていて、寒さもしのげる環境で楽しめることができる花山ダム。
テントを用意したりして、がっつりとワカサギ釣りを楽しむというよりも、手軽に楽しみたい!
そんな人は花山ダムはおすすめです。
宮床ダム
宮床ダムは遊漁券もなくワカサギ釣りを楽しめるフィールドです。
真冬に氷上で釣りをするのは難しいです。ちなみに宮城県は氷上でワカサギ釣りをするのは禁止になっています。
どちらかというと、自分でボートを出して、湖上で楽しむのが一般的なフィールドになっています。
なので、がっつりとワカサギ釣りを本格的に楽しみたい人におすすめで、初心者の人にはおすすめできない場所になっています。
また、駐車場もアクセスしにくい場所にあるので、そういった意味でも地元の人が楽しむような感じになっています。
南川ダム
南川ダムでは宮城県のなかでも数少ないスモールマウスバスが釣れるバス釣りフィールドです。
そんな南川ダムはワカサギ釣りも楽しむことができます。
毎年、地元の人が通っています。
ただし、遊漁券は買っておいたほうがいいですね。
まとめ
今回紹介した、ワカサギ釣りの場所のなかで、個人的におすすめなのが花山ダムです。
ドームも完備されているので、釣りがしやすいのがいいですよね。
やっぱり釣りは快適だからこそ、長時間楽しめますからね。
そして、長時間楽しめるからこそ、釣果に結びつきますからね。
また、今回紹介したフィールド以外にも宮城県ではワカサギ釣りを楽しめる場所があります。
随時、当ブログでは紹介していきますので、よろしくお願いします!